フリースクールのご紹介

信州型フリースクール認証施設(学び支援型)

信州親子塾

  • 支援分野: 不登校ひきこもり発達障がい学習支援居場所保護者支援就労支援その他
  • 長野エリア

不登校、発達障害、引きこもり、HSC等、生きづらさを抱えた人たちが、本来の自分に気づくことで自己肯定感を高め、自分らしく生きるためのプログラムを提供。学びや就労につながるサポート、カウンセリング、心と身体の解放など「ビジョン・思考・感情・身体」の4つの視点からアプローチする。学校や福祉や医療では解決策が見出せずに苦しむ本人と親の本音、孤立感に寄り添い、安心安全に自分を出せる環境(人、場所)を提供。自分を健全に育て直し、再教育の場として自分が本当にやりたいことは何か、求めるものは何かに気付いて、自分らしく自立していく人生のための学校。

子どもだけでなく、環境である親(大人)も学ぶ場です。現在の社会システムの中で生きづらいと感じている方、教育・医療・福祉に合わないと感じている方、年代を問いませんので遠慮なくご相談下さい。

活動目的・方針 自立を望む親と子の学びの場。コンセプトは、「自分を変えるのではなく、自分に還る」。不登校、発達障害、引きこもり、HSC等、生きづらさを抱えた人たちが、本来の自分に気づくことで自己否定感を緩め、自分らしく生きるためのプログラムを提供。学びや就労につながるサポート、カウンセリング、心と身体の解放など「ビジョン・思考・感情・身体」の4つの視点からアプローチする。学校や福祉や医療では解決策が見出せずに苦しむ本人と親の本音、孤立感に寄り添い、安心安全に自分を出せる環境(人、場所)を提供。一度立ち止まり、自分を健全に育て直し、自分が本当にやりたいことは何か、求めるものは何かに気付いて、自分らしく自立していく人生のための学校。
活動日時
活動日: 月〜金曜日、毎月第一土曜日
時間: 9:30〜最後の人が帰るまで
相談受付
受付日: 月曜日~土曜日
時間: 10:00〜19:00
支援対象者
学年等: どなたでも
年齢: 不問
支援内容
【支援分野】
  • 不登校
  • ひきこもり
  • 発達障がい
  • 学習支援
  • 居場所
  • 保護者支援
  • 就労支援
  • その他
【支援方法】
  • 集合
  • 訪問
  • オンライン
  • その他(自分を変えるのではなく自分に還る)
自分に何が起きているのか?学校や社会の仕組みを知り、自分が何に苦しみ、なぜこうなっているのかを知ることで、自己理解が進みます。不安や怖れからの選択ではなく、自分の好奇心からの自己選択・自己決定を安心・安全な環境で試し、社会で分かち合う力を自然に身につけていきます。
支援体制 常勤職員5名、非常勤スタッフ4名、ボランティア若干名
支援対象地域 長野県全域
料金 入会金:49,900円 会費:38,000円(月額) 利用料:100円(日額) 施設充実費:50,000円 相談料:初回無料 2回目以降10,000円
入所の受付 受付中
お問い合わせ方法 電話 メール ホームページ(「お問い合わせ」より)

多様な学びの実践事例

みんなの声

施設詳細

施設名 信州親子塾
団体名 一般社団法人信州親子塾
代表者 小嶋 瑞紀
活動開始 2018年11月1日
住所 〒381-0038
長野市東和田714-8 光ビル2F
電話番号 026-405-2095
FAX 026-405-2095
Eメール oyakojuku@dream.jp
ホームページ https://www.oyakojuku.net
アクセス 長野東郵便局前バス停より徒歩1分
駐車場